Energy

アメリカの電力業界のトレンドや懸案を業界紙に見る

Power Engineeringと言う無料の業界紙を購読している。アメリカ国内の電力事業者向け、と言った内容であり、また、Conventionalなポートフォリオを指示する内容で、多分に右寄りな情報誌だ。エネルギー業界とは右寄りなもの、と言うのはお決まりだけれど。最…

Power Engineering International 読書会

昨日はかなり飲んだ。現場の人たちとの飲み会は楽しい。工場で実際にものづくりに携わる人たちと楽しく飲める、と言うのは嬉しいことだ。うまい言葉では言えないけれど、幅が広がる。 Power Engineering Internationalと言う無料で購読できる業界紙がある。…

世界のエネルギー事情

エネルギー関係のフリーマガジンを2冊くらい購読しているが、そのうちの一つ、Power Engineering International の3月号に主要国のエネルギー事情が簡単にまとめてある。パラパラッと見て目に付いたところだけ抜き出してみる。 【抜き出し(出展はPEiに書か…

AlstomのHIPロータ交換のレポート (競争に参入すると言うことについての考え)

Replacing an HP/IP Rotor (Power Magazine) に関するメモ。 [案件を取れた要因]1. Quick delivery2. Competitive price3. Reliable quality (OEM experience) [それを支えるもの]a. Engineering innovation (2つの鍛造材を溶接でつなげて、ロータを製作する…

風力発電のニュースを読んで vol. 2

前回の記事の続きです。 前回の記事で、風力発電には大きなポテンシャルがあるが、その一方で難しいビジネスになるのではないかと書きました。その理由として、以下で説明します。 上記のデータは、風力発電の設置容量を国別に調べたものです。2008年のデー…

風力発電のニュースを読んで

Googleニュースにカスタマイズセクションをキーワード「発電」で追加してあるのですが、太陽光、風力と原子力発電に関するニュースが大部分を占めています。火力発電に関わる身としては、ちょっと意図していたのとは違うのですが、まあ、それはそれだと思っ…