U.S.

アメリカの電力業界のトレンドや懸案を業界紙に見る

Power Engineeringと言う無料の業界紙を購読している。アメリカ国内の電力事業者向け、と言った内容であり、また、Conventionalなポートフォリオを指示する内容で、多分に右寄りな情報誌だ。エネルギー業界とは右寄りなもの、と言うのはお決まりだけれど。最…

アメリカって一つの人格として考えられがちだけど

アメリカのことを書かれた記事が今日のRSSリーダーに2件入っていて、どちらもアメリカはもうダメだ、みたいな論調だったから、そんなものかねーと考えてしまった。アメリカで数年間暮らして、ある程度いろいろな場所に行った感覚からすると、アメリカは「ア…

街場のアメリカ論

“Remember the Titans”と言う映画が好きです。とても好きで、これまで20回は観たんじゃないかな。タイタンズを忘れない 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2005/12/21メディア: DVD購入: 6人 クリック: 30回…

24とFox

Outfoxedというドキュメンタリー映画があります。Foxの共和党寄りの報道姿勢の実態を暴く、というストーリです。この映画、製作者の考え、というフィルターを通してみるFoxの実態だと思って観る必要があると思いますが、かなりショッキングな内容です。メデ…

Haitiのサポートに対する姿勢

アメリカでは、今晩の7時から9時にかけて各チャンネルが同じ番組を放映しています。三大ネットワーク (ABC, CBS, NBC) も、FOXもCNNもMTVも同じ番組です。 その番組は、Hope for Haite Nowというもので、Haitiへの寄付を呼びかける番組です。各界の著名人が…

Rooney Rule

NFLにはRooney ruleというものがあります。マイノリティーにも平等にチャンスを与えることを目的として締結されたルールです。 先週決まったSeattle Seahawksのヘッドコーチについて、その選考プロセスが、ルーニールールに抵触するのではないか、という議論…

サラリーキャップに関する考え

NFLのサラリーキャップに関するニュースをよく目にするので考えてみます。 サラリーキャップは各チームが選手の給与として使用できる最大の金額を、毎年規定するものである。フリーエージェント制による選手の年棒の高騰を抑え、全チームが平等な条件で毎年…